夜伽
レトロゲームのあれやらこれやらを過去の記憶をもとに気ままに発言しています。 あくまでも個人の見解で発言しています。間違いや見当違いもありますのでご容赦くださいませ。それにしてもレトロゲームはいいもんですね! ※本サイト・ページにはプロモーションを含みます。 掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので お手数ですがメールから御一報下さい。 当サイトメールアドレス entana-blog722◆outlook.jp (◆を@に変換して下さい)
夜伽の記事一覧
アーケードゲーム『コンバットライブス』の魅力を再発見…中々のハードアクション
極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜の魅力解剖: 登場キャラクターとその装備…意外と難しいヤツ
豪血寺一族:ユニークな対戦格闘ゲームの世界
『クロノ・トリガー』の魅力とその世界観を探る旅…これは名作!幼なじみが不憫でなりませんね。
モンスターアクションの進化『キング・オブ・ザ・モンスターズ2』に迫る!~前作とはエライ変わりましたな。
『キング・オブ・ザ・モンスターズ』を徹底解説!知られざる魅力と進化の軌跡~街中で怪獣たちがプロレス?のような戦いを繰り広げます。市民は大迷惑ですね。
『奇々怪界-月夜草子』レビュー: 進化したゲームシステムと魅力的な物語
ゲーム『奇々怪界 謎の黒マント』奇々怪界シリーズの魅力と進化
懐かしの名作!『がんばれゴエモン3』が魅せた新たな挑戦
スーパーファミコンの名作『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』を詳しく紹介!