
1. 『ゴエモン もののけ双六』とは

このゲームのストーリーは、物知りじいさんの元に届いた1通のラブレターから始まります。ゴエモンや仲間たちが巻き込まれるこの冒険では、「封印の釜」や妖怪との戦いという要素が大きく絡んできます。物語はテンポ良く展開し、ゴエモンたちと彼らを取り巻くキャラクターとの関係性が深まっていく様子が描かれます。
ゲームのルールは、基本的なすごろくの要領でボード上を移動しながら、様々な妖怪を召喚してマップを占有していきます。ステージごとに異なるテーマが設定されており、戦略性の高いバトルフェイズや、もののけのレベルアップ、召喚といった多彩なフェイズが組み込まれています。各ステージでは、プレイヤーは妖怪の力を駆使して相手を打ち負かし、最終的にはステージクリアを目指します。
登場するキャラクターたちは、物語モードや対戦モードでそれぞれ個性的な能力を発揮し、プレイヤーの戦略に大きな影響を与えます。特に、もののけのお札の使い方やステージの探索を通じて、ゲームの深みを体験できるのが魅力といえるでしょう。
こうした要素が組み合わさり、『ゴエモン もののけ双六』は、従来のゲームとは一味違った体験をプレイヤーに提供することに成功しています。妖怪をテーマにしたボードゲームとしての独自性が光る一作です。
2. ゲームのあらすじ

物知りじいさんに届いた一通のラブレターが、物語の幕開けとなります。
じいさんの元に届いたこの手紙は、謎めいた事件への入り口だったのです。
待ち合わせ場所に向かう物知りじいさんと、それに同行するゴエモンたち一行。
しかし、その場所に現れたのは美しいと思われた女性、ポンでした。
ところが驚いたことに、彼女は実は男性で、これが物知りじいさんにとって大きなショックとなります。
笑い声が響く中、そこから事態は急転直下。
ポンが怒りに震え、お札を取り出すやいなや妖怪を召喚し、ゴエモンたちへ襲撃を仕掛けてきます。
ゴエモンたちはこの予想外の展開から逃れつつ、物知りじいさんの家へと急ぎます。
そこで聞いたのは「封印の釜」にまつわる恐ろしい伝説でした。
かつて数々の妖怪を封印してきたとされる伝説の木が待ち合わせ場所だったのです。
これを知り、じいさんの助言に基づいて何とか妖怪の呪いを解く術を見つけなければならないという新たな使命を心に刻みます。
更に、さらなる問題として殿様の行方不明を知るゴエモンたち。
しかし、ポンは再び姿を現し、新たなる試練をもたらします。
クロベエを妖怪のお札により呪い続け、ゴエモンたちは仲間を救うために立ち向かうのです。
こうして、妖怪と人々との壮絶な戦いが繰り広げられ、プレイヤーたちはそのスリルと興奮を味わいます。
3. ゲームルールを理解しよう

ゲームはフェイズ制で進行します。まずはドローフェイズで山札からお札を引き、次にスタンバイフェイズで特殊な効果を持つお札を使用することができます。そして移動フェイズではサイコロを用いてカットスロート風に移動します。移動先に敵のもののけがいる場合、バトルが発生し、召喚したもののけが相手と戦います。召喚を行わなければダメージを受けることになります。
さらに、メインフェイズでは様々な行動を選択可能です。もののけを召喚して自陣を強化する、配置したもののけを戦略的に移動させてゲームを優位に進める、コストを支払ってレベルアップさせて戦力を増強する、あるいは手札にもののけを回収することができます。バトルフェイズでは実際の戦闘が行われ、最後にエンドフェイズで手札の管理を行います。
プレイヤーの所持金は重要な要素で、うまく管理しながら進めなければ破産する可能性があります。破産を避けるためには、手札や味方もののけを売ることや、体力を犠牲にしてでも所持金を確保するなど、工夫が求められます。各ステージには異なる要素があり、それに応じた戦略が肝心です。最適なルートやもののけの配置を見極め、巧みな戦術でステージを攻略しましょう。
4. 登場人物とキャラクター

まず、主人公のゴエモンは正義感が強く、人情に厚い性格で知られており、プレイヤーからの支持も厚いです。
次に、エビス丸はコミカルな性格でチームを明るく盛り上げるムードメーカー的存在です。
これらのキャラクターは物語モードと対戦モードの両方で使用可能で、それぞれ特定の能力や属性を持っているため、プレイスタイルに応じて選択する楽しみがあります。
物語モードでは、プレイヤーはストーリーを進めながらさまざまな事件を解決していきます。
一方、対戦モードでは友達と競い合いながら戦略を駆使して勝利を目指すことができます。
それぞれのキャラクターの持つ能力を駆使して、どのように立ち回るかが鍵となるため、プレイヤーの戦略性が試されます。
また、敵キャラクターたちもユニークで物語を盛り上げています。
これらのキャラクターと触れ合うことで、ゲームの世界観により一層引き込まれることでしょう。
5. まとめ

プレイヤーは、物語の中で個性的なキャラクターたちとともに冒険し、妖怪たちと戦いながらマップを進んでいきます。
本作の最大の特徴は、プレイヤーが妖怪を召喚し、マスを占有することで相手と戦う戦略的な要素です。
豊富な戦術が求められるため、何度プレイしても新しい発見や戦略が生まれるでしょう。
怪しげなストーリーの中で、ゴエモンや仲間たちの掛け合いもコミカルで飽きさせません。
さらに、多様なマップやルールが用意されており、プレイヤーごとに異なるゲーム体験が約束されています。
伝説と創造が交錯するこのゲームは、ただの娯楽に留まらず、日本文化を感じる良質なエンターテインメントとして楽しめること間違いなしです。
『ゴエモン もののけ双六』を通して新たな妖怪の世界に足を踏み入れてみませんか?